少林寺拳法の沿革

2022年1月11日

1947年10月、日本の香川県多度津町の自宅で、宗道臣は教えと技法と教育システムを兼ね備えた「人づくりの行」として、少林寺拳法の指導を開始しました。

1951年、宗教法人法に基づき、金剛禅総本山少林寺を開基。

1956年、日本少林寺武芸専門学校を設立。
その後、二度の名称変更を経て、現在は学校法人禅林学園として、少林寺拳法の理念に基づく学校教育を展開しています。

1963年、社団法人日本少林寺拳法連盟を設立。1991年、社団法人日本少林寺拳法連盟は解散し、財団法人少林寺拳法連盟を設立。2011年には一般財団法人に移行して、学校・職域などで少林寺拳法のクラブ活動を展開しています。

1972年、国際少林寺拳法連盟が発足。
1974年、国際少林寺拳法連盟は解散し、少林寺拳法世界連合が発足して、2012年4月現在、世界37か国で少林寺拳法が愛されています。

2003年、有限責任中間法人少林寺拳法知財保護法人を設立。
2006年、有限責任中間法人SHORINJIKEMPO UNITYに名称変更、2008年、一般社団法人に移行し、少林寺拳法の知的財産を保護・有効活用し、人づくり運動をサポートしています。

少林寺拳法について

少林寺拳法の特徴